LEGOLANDイースター❁今しか家族でできないこと

日差しが暖かくなってきましたね。 花粉の季節となりましたが、お元気にお過ごしでしょうか。 感染症から家族を守るのにも、なんだか疲れてきました。 医療従事者の方々や、保健所でお勤めの方々など、感染症と真正面から戦って下さっ […]
ホットケーキミックスで作る子供が喜ぶ朝ごはん♪

ホットケーキミックスで作る子供が喜ぶ朝ごはん♪ お子様が好きなホットケーキ。 ママも楽しく作れるホットケーキ。 ただ、そこにもうひと工夫で劇的に食べる量が増える技を ご紹介したいと思います。 ■まずはいつも通り準備しよう […]
☆絡まりやすいお子様の長い髪の毛に☆

イギリス生まれの魔法のクシ「TANGLE TEEZER(タングルティーザー)」をご存じですか? 子供の髪の毛はとても細くて絡まりやすいと思ったことはないでしょうか?その理由はまだ成長途中の髪の毛は大人と比べるとかなり「細 […]
3COINSでトイトレ?!気軽にトイトレ始めましょう♪

春から入園!そろそろトイレトレーニング始めないと…と思っているママさんもいるのではないでしょうか。トイトレ、始めたいのだけど、何から?何を揃えたらいいの?と、最初の一歩がなかなか踏み出せない方にぜひチェックしていただきた […]
3児ママが選ぶオススメ絵本3選~ママが読みたくなる低年齢時の絵本~

現在6歳、4歳、2歳を育てている私は 子供たちが0歳の時から絵本を読んでいました。 そういうと、すごいねと褒められることが多いですが ゴロゴロしながら読めるのが絵本なので 私はゴロゴロしながら読んでいます。 ■定番の「だ […]
段ボールハウスでおうち時間をもっと楽しく!

まだまだステイホームな生活が続きそうですね。 子どもと過ごすおうち時間。どうやって過ごそうか、どうしたら親子共に楽しく平和に過ごせるか、親には大きな問題です。 そこで今回、我が家がチャレンジしたのは「段ボールハウス」作り […]
気になりますよね、トイトレ事情 【せんぱいママたちはどうしてたの?】

寒い冬もまもなく終わり、暖かい春がやってきますね。突然ですが、春といえば「トイトレ」、トイレトレーニングの季節です。トイトレを始めるのは、1~3歳とばらつきがありますが、 平均的には2歳半~3歳頃だそうです。 ※参照 h […]
我が家の年の差育児 ~長女の葛藤~

育児は、みんなそれぞれで、正解はありませんが、私が子供二人、4歳差の育児をする中で、長女が小学校1年生と、長男が3歳になるまでの、感じたことや、体験したこと、悩みながらも取り組んで来たことをまとめました。 4歳差育児をす […]
3人の子育てしながら働く私の諦めた母嫁業3選!

この4月に3人目の育休復帰を迎えた私が 約10ヶ月経ち、少しづつ両立に慣れたと共に諦めたことで気が楽になった3つのことを紹介します。 もし、いろんなことに頑張っているママがいたらこんな人もいるよって思ってくれたら嬉しいで […]
プレママ必見☆「背守り刺繍」を作ってみよう。

「背守り刺繍」はご存じですか? 古くは鎌倉時代から行われていた伝統的な刺繍で、 全国各地に地域の名前で根付きた「背守り刺繍」。 今回はそのレッスンを妊婦さんや小さなお子様がいるママさんにされている田畑智絵先生にお話を伺い […]