こどもと一緒に、簡単ひなまつりレシピ

もうすぐ3月3日、ひな祭りですね。今年は平日にあたるので、手間をかけずにパッと準備したいですよね。 そこで、簡単でこどももお手伝いできるひな祭りメニューを一足先に作ってみました。 ■コロナ禍だから、今年はカップ寿司 ひな […]
★我が子の幸せを願う雛人形選び★

少し早いですが、3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。 初節句を迎えられるおうちでは雛人形を選びに行かれる頃だと思います。最近ではインテリアに馴染む木目のシンプルな飾りが人気ですね。 スペースの問題で購入しないという方もい […]
☆今年の節分は2月2日☆ 2021年は日にちが違うことご存じですか?

正月から七草粥、鏡開き、成人式と年中行事が続きます。 保育園や幼稚園、児童館などでも節分の豆まきは行われて、毎年鬼のお面をかぶる役をされている方もいるのではないでしょうか? 今年は鬼滅の刃の流行もあり、「鬼は外!」にも気 […]
「おうちお正月」を盛り上げよう

今年も残すところあとわずか。例年と異なり、今年は年末年始は自宅でゆっくり過ごすという方も多いのではないでしょうか。そんな「おうちお正月」を華やかに盛り上げてくれるアイテムを、人気雑貨店「Natural Kitchen」「 […]
おせちの意味って知ってますか?意味を知って新年を迎える気持ちを新たに。

おせちは作る派ですか?それともお気に入りのお店で購入ですか? 我が実家では、父が作るものと母が作るものと購入するものとをミックスしてお重につめて作っていました。 親が用意してくれるものという認識だったのと、なぜ食べるかな […]
お家お正月を楽しく過ごすお正月遊び

今年はコロナの影響もあり、なかなか帰省や旅行ができないと思います。 その分、家族とのお家時間がたっぷりあります。 昔懐かしい日本の伝統的な遊びで、家族みんなで盛り上がってみませんか。 ■かるた かるたはお家でできる主にお […]
クリスマスまであと少し!毎日楽しもうアドベントカレンダー☆

12月に入り、毎日なんとなくせわしなくなってきた頃でしょうか。 そんな忙しい毎日を意識しながら過ごせる「アドベントカレンダー」 まだ間にいますからやってみませんか? ●アドベントカレンダーって何? アドベントカレンダー( […]
我が家の七五三事情 ~男児の七五三~

すっかり秋も深まり七五三の時期ですね。 衣装やフォトスタジオ、会食など、準備するママはいろいろと大変ですよね。 でも実際みんなはどんな感じでお祝いしているの? 着物はちゃんと着てくれるの?と思う方も多いと思います。 我が […]
七五三のお参りってなんだっけ?そういえばあまり知らない七五三のお祝い
11月15日は七五三。今年は日曜日ということもあり、この日に参拝に行くご家族も 多くみられました。 紅葉の季節でお天気も多いこの季節とても晴れやかな気分にもなりますよね。 来年が七五三の方たちは、どんなことをしようか情報 […]
あなたは何をあげますか?はじめてのお誕生日プレゼント

もうすぐ大好きな我が子のはじめてのお誕生日!…となると、ママさんたちが悩むのは、プレゼントではないでしょうか。はじめてのお誕生日、思い出に残る素敵な日にしたいですよね。 はじめて我が子に贈る誕生日プレゼントをインスタのタ […]