☆プレゼントにもおすすめ☆子供たちが大好き!音のなる絵本で楽しもう!

2021年2月2日

子供たちが大好きな音が鳴るもの。

新生児のころはビニール袋のカシャカシャする音で反応したり、笑ったりしてくれます。

だんだんいろいろなことができるようになってきて、興味を持ち始めるころ、

友人や先輩ママさんからプレゼントしてもらって大変子供たちが喜び、幼稚園に入ってもずっと遊んでくれていました。

音と光の刺激はとても子供たちの成長にも役立つアイテムです。

その中からいくつかおススメをご紹介させていただきます。

●交通マナーもばっちり!「のりもののろう!」

ピカピカプップー!のりもののろう!/バーゲンブック/3980円以上送料無{音のでる知育絵本 ポプラ社 子ども ドリル しかけ絵本 絵本 えほん マナー 遊び しかけ カード 乗り物 音}
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/kitibousyouji/9784591140390/

実はこの交通ルールやのりものなどの絵本はかなり前からあります。ちゃんと時代に合わせてブラッシュアップされていて、今の絵本はICカードで電車やバスに乗れます。

救急車や消防車、踏切の音や歩行者信号の音なども再現されているのでとても楽しいです。

幼稚園に上がる前から楽しんでいましたが、幼稚園の交通ルール教室の後は理解も深まりとても楽しそうに遊んでくれていました。

絵本を見ながらおさんぽ気分が味わえて、雨の日によく活躍した1冊です。

 ●耳に残る音楽は子供と一緒に口ずさめる1冊「うさぎのダンス」

うさぎのダンス ドレミもひける!

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/mifsoft/9784052050336/

ボタンを押すと歌ってくれるこの絵本。実はこれも娘が使っていたシリーズのさらに進化版!

娘もこの絵本が大好きで、ボタンを押して自分で歌う、一緒に歌う、アカペラで口ずさむとエンドレスで流れていた気がします。

色もかわいく、ボタンも曲のテーマに合わせたイラストなのもかわいいです。

進化版はリズムボタンもあり、英語バージョンもありとさらにボリュームが増えていて長く遊べるアイテムになっていました。サイズが小さめなのも、ちょっとしたお出かけにもっていけるのもありがたいなと感じました。

 ●男の子はのりものが大好き!「たのしいのりものえほん」

たのしいのりものえほん【あす楽】音の出る絵本 音が出る絵本 知育玩具 知育教材 知育絵本 幼児・子供向け キッズ 家庭学習 自宅学習 宿題 勉強 室内 遊び

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/chaoone/tt04/

お家でのりものに乗っている気分になれるのりもの乗り放題絵本。

なんとマスコンやマイクが付いていて、運転手さん気分も味わえる優れもの。これが本屋で買えるのか!と最初見たときは驚きました。

車や電車が好きな子にはとても喜ばれる絵本です。今はなかなかお出かけができないので、なりきり運転手さんとのりものにふれて楽しめる1冊です。

絵本に飽きやすい男の子が夢中で遊んでくれた1冊です。

●いろんな歌が歌える1冊!「みんなのおうたえほん」

みんなのおうたえほん【あす楽】音の出る絵本 音が出る絵本 教材 子供 幼児 知育 玩具 家庭学習 自宅学習 勉強 室内 遊び 誕生日 おもちゃ 誕生日 クリスマス プレゼント 出産祝い 東京書店

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/chaoone/tt03/

定番の動揺からヒット曲まで入った25曲のボリュームがあるお歌絵本。

友人のお子さんが「ヘビーローテーション」をうたっていてとても驚いたのを覚えています。

使っていたのがこの絵本。童謡より、まるもりより、ヘビロテ!たしか当時3歳。こうして子供たちはリズムを手に入れていくんだなと思わせた1冊です。

カラオケ機能やスペシャルメドレー、一時停止機能など充実した再生機能なので年長さんごろでも使っているよと言っていたおススメの1冊です。

ママやパパがしている歌も多いので、楽しんで一緒に歌っていたのが印象的でした。歌の好きなお子さんにはとても喜ばれる絵本です。

おもちゃよりは気軽に購入でき、思った以上に楽しんでもらえる「音の出る絵本」をご紹介しました。

小さなボタンを押すという作業も子供たちにはとても刺激になり、光と音や音楽でより好奇心を膨らませるアイテムなのではと思っています。

絵本の種類はとてもたくさんあるので、選ぶ側もとても楽しいです。そして同じ絵本も日々進化しています。

パパ、ママがお子様のためにご購入はもちろんですが、久しぶりに会うお子さん、お孫さんにちょっとプレゼントするにはぴったりだと思いますので是非一度本屋さんの音が鳴る絵本コーナーものぞいてみてください!

☆ この記事を書いてくれたライターさんは…